fc2ブログ

三坂山

櫃ヶ山に登った際に、
目の前に聳える堂々とした山が目に入り、
あれも登りたいと思っておりました、三坂山。
ようやく今日、登る機会を得ました。

コースはヤマレコで往復2時間程度とあった釘貫コース。
楽勝モードで臨みました。
が、
途中まであるはずの林道が無い。

どうやら昨年の雨で吹き飛んだもようで、深く抉れて川になっていました。
(本来の流れは、上流部で土管が土で埋まっていました。)

初っ端からくじけそう。

米子からの8名ほどのパーティーとウロウロ。
なんとか左岸の灌木帯のなかをゴソゴソ進んでしばし、林道復活!
道祖神まではルンルンのハイキング。

そこから先は三坂山への直登。

ニセ三坂山(ウソ)やら前三坂山(これまたウソ)やら、
三坂山御前(^ ^);に何度も騙されながら、
やっとたどり着いた頂上。

春霞でも、眺望いいの。
湯原の山々の向こうには大山が・・・。

頂上で嫁さんとコンビニサンドイッチにかぶりついていると、
先着していたオヤジがコーヒーのおすそ分け・・。

帰りは登ってきた急坂を避け、茶屋跡から道祖神へ戻るコースを選択。

結局3時間半の行程でした。

帰路に少し遠回りをして、ブンブンファクトリーでソフトクリームwithはちみつ💗。

こーぶーの💩にも間に合い、終わりよければすべてよしの一日でした。

IMG_2331.jpg

s_IMG_2335.jpg



スポンサーサイト