秋の福山
今日で充電は終了。
午前中に、紅葉の賀陽町へドライブ。
嫁さんの母親が亡くなってから、とんと訪れる機会の減った賀陽町。
上竹にあるフライパン(揚げパンです)の美味しいお店で3つ買って、
頬張りながらゆるゆると運転。
帰路に総社に差しかかり、高梁川の土手道を流していると、ふと目に飛び込む福山。
岡山隊の皆さんについて登った福山。
ちょっと登ってみますかと、歴史公園に車を止めて、てくてく。
”確か888段だったよな・・”と、急登にゼイゼイ。
900段を越えても、1000段を越えても終わらない階段道・・。
結局1234段でした。
風は冷たく気持ちよく。隣ではおじさんが絵に写していました。
下りは中国の歌を聴きながら別コース。最近ハマってます。
途中で会ったおばさんはしかめっ面。
”こんな気持ちの良い山の中で、イヤホンして音楽だなんて・・。鳥の声聞けばよいのに。。”
と、私メの中に棲むコピーロボットが翻訳しています。
家に着くなりにわかに眠くなり、「今日は(も)オフ!」と布団にもぐりこみました。
良い休暇となりました。


スポンサーサイト
| ホーム |