秋の竪場島
世の中は三連休だけど、私メは土月がお仕事。
休日は仕事がはかどるのよ。考えに集中できるからね。(苦笑)
今日のお休みは、朝一で墓参り、義兄のプリンタ設定、
待ち時間が異様に長いこーぶーの病院・・・
午前は行事満載。
デモ、彦根隊隊長の根性注入棒が怖いので、
お昼をしこたま食べた後、重いお腹をゆすりながら行ってきました、王子ヶ岳。
いや、しんどいわ。
何度もこみ上げる消化中のお昼ご飯を、ジャージー牛さながら反芻し、
やっとたどり着いた稜線のベンチでパンとカフェオレで音楽タイム。
いつから満腹でも食べられるようになったのか?太るはずだわ。
「明日は、あれして、これして、それして・・・・」
なんて考えながらしばしの休息。
・・・・幸せかもね、私メ。

スポンサーサイト
9月
9月になったら王子ヶ岳へ登りに行こうと・・。
涼しいそよ風のなか、ルンルンで登り始めるも、
最初の階段で早くも「チンドイに~」モード。
最近まったく運動していないので、お腹のウエートがずっしり。
70mを超えると待ち受ける急登に、息も絶え絶えにやっとたどり着いた桜園への分岐。
左へ折れたいのを我慢して、さらに直登。
縦走路に辿り着くやいなや、崩れるようにベンチにドカリ。
なんだか、身体がかなり重くなった感じ・・。
頂上までぼちぼち歩き、四阿でイチゴサンドをおいしくいただきました。
下りは行者コース。
そこらで木の枝を拾って、顔の前で振りながらトボトボ下山。
行者ならぬイノシシ道に様変わりしておりましたが、
あいつらは背が低いから、蜘蛛の巣払いには役に立たない。
鳥の声も、セミの声も絶えた静かな時間帯。
波打ち際まで下りると、やっと風が復活。
「ダイナミック琉球」を聞きながら駐車場へ。
やっぱり海はいいね~・・。
右手親指ばね指でソックスの着脱が大変。ああ、困った困った。


| ホーム |