のどかな大洲
ちんどいに~・・・。
無事帰ってまいりました。
母方の実家は山の中腹にあります。谷底についている道からグネグネ、ぐねぐね。
たどり着いたそこは桃源郷。景色は最高。
ただ、この冬は50㎝の積雪だったとか・・。

そのあと、私メが産まれた(そう、私メは自宅の畳の上で産まれたのです。)神納へ。
御幸橋の前にあった実家はとっくの昔に取り壊され、今は見知らぬ他者の所有。

昔あった墓へ登る道の途中で振り返り見た部落の風景。
もう10年もしたら、人がいなくなってしまうのではないかな・・。

お宿は大洲まで下り、偶然にも昔住んでいた場所とすぐそばの「にし川」。
おいしい料理と、広々としたお風呂。
ココ、お勧めです。

翌日は大洲観光。
小さな路地に入る都度、懐かしい記憶に皆キャーキャー。
52年前に住んでいた当時は無かった大洲城の天守閣も、
満開の桜に包まれて威風堂々としていました。
高い山に囲まれていながら、空が広い大洲。
良い思い出ができました。
スポンサーサイト
いざ、大洲へ。
明日、明後日と休みを取りました。
四国の山奥へジジババと兄弟で帰る初めての旅となります。
明日は河辺村で母方の墓参りの後に大洲まで肱川を下り宿泊。
生まれ故郷の河辺村には何度か帰省したことがありますが、
保育園の年齢まで過ごした大洲市には50年ぶりの訪問となります。
明後日はジジの故郷の大洲を散策。
花粉の中を疾走してきます(笑)。
春はそこに・。
毎日公私共に超忙しい日々を送っとりまふ。
疲れが抜けなくて、ふぅ~。
仕事では、私を選んでくれた方々に感謝を込めて、精一杯のお返しを。
プライベートでは、私メを頼りに思ってくれている方々の期待に少しでも副えたらと。
あと少しで義母の四十九日。
そのあと実の両親を連れて生まれ故郷の四国へ。
ずいぶん久しぶりやワ、大洲・・。
| ホーム |