fc2ブログ

ジャコウアゲハ



通勤途上に、梅雨真っ盛りのこの時期にしか姿を見ないジャコウアゲハが発生するポイントがある。
前職で倉敷まで自転車で通っていた頃に気が付いたポイントで、
今年もまた律儀にひらひらと舞っている。

昔も今も、見かけるのは相変わらず数頭のみ。
よく種を存続できるものだと、驚くやら感激するやら。
手っ取り早く除草剤など撒かずに、丁寧に草刈りをしている近隣のジジババのおかげ様。
もっとも、ジジババはジャコウアゲハなど気味の悪い黒い蝶くらいにしか思っていないかもしれないが。

そう言えば、由伽山にも1か所ジャコウアゲハを見かける場所があったが、
小坊主が丁寧に草刈りしすぎたか、ウマノスズクサが全滅した模様で、
最近は見かけない。

今も昔も変わらない風景に、笑みのこぼれるひとときでした。

来年もまた、黒い気持ちの悪い姿を見せてほしいものだ。
スポンサーサイト



久しぶりの雨



久しぶりに降り出した雨、
部屋で聞く曲は”TOKYO GIRL”。

今日もつつがない一日でした。

^ ^)

フローラルの京橋



久しぶりにフローラルの香りを撒きに訪れようと東西線に乗り京橋へ。

下りてプラットホームに立ち、環状線ホームに向かう人波を見上げると、
そこには眼力で破壊せんとばかりに路線図をにらみつける怖そうなヒゲオヤジが・・。

ンっ?なんだか見た事あるようなお髭・・・。

あれ、なんとまあ、岡山隊の隊長ではないかっ?
世界は狭いですね~、そうですね~・・・。

そのあと訪れた京橋アーケード内のお店で出された水を飲んだ私は、
しっかりお腹グルグルになりました。
関目で生活していた時にも、同じ経験をしてから水には手をつけなかったのに、
すっかり忘れておりました。

久しぶりの大阪。楽しい一日でした・・・って、ちゃんと仕事したのかよ、おいっ!

IMG_1782.jpg

梅雨



最近お仕事が忙しく、休みの日も忙しく、気分も身体も忙しく・・・。
この週末も資料作りが入り、友人と三嶺に登る約束も果たせそうになく、

悶々。

でもまあ、
前の会社でできなかった事を存分にやらせていただいているとおもえば、
それはそれで良かったんだろうなと。

山登りに一番良い(と個人的には思っている)梅雨前の晴れ間はそろそろ終わり。

暑い夏に暑い山を登るのは嫌だから、
盆明けのうら悲しい残暑の季節まで待つとしますか・・。


Rice Paddy



Rice Paddy !

IMG_1780.jpg