fc2ブログ

皆様、よいお年をお迎えください。



今年もあと数時間で終わり。

大波続きの一年でしたが、
平穏無事に新年を迎える事ができそうです。

平和な国で生活できる事を感謝

皆様の友情に感謝

良いお年をお迎えください。

スポンサーサイト



"Nothing to fear"



晴が名古屋より帰省。
久しぶりに家族が揃った。

How does it feel ? It's like bright sunny day.

明日はしょうたんサイトサーバの引っ越し。
リハーサルは自分のサイトで実施済み。

Don't take your roads too far from home.

久しぶりに聴くChris Reaに癒されていまする。

シック



"We don't talk anymore."
"We don't talk anymore."
"We don't talk anymore."
"Like we used to do."
"We don't love anymore."
"What was all of it for?"
"Oh, we don't talk anymore, like we used to do."

新川崎の跨線橋の匂いがする。
品川駅10番線の匂いがする。
元住吉の桜並木の匂いがする。
菊名駅の乗り継ぎの階段の匂いがする。

"What was all of it for?"

そんなん知りません!

・・・いや、今日つぶやきたいのはそうじゃなくて、

ワタシ、イヤと言わせていただいてます。

それが、結構快感・・。

正木山



正木山で反省会鍋をご馳走になりました。

今年は転職という大きな波がありましたが、
岡山県南の暖かい山で締めくくる事ができました。

岡山隊の皆様、鬼軍曹、旧職場の皆様、ショウタン、ありがとうございました。

来年は本州の100名山を終えたいと思います。

くたびれかけた気持ちに根性注入棒を打ちすえて頑張りますので、
引き続きお付き合いの程、よろしくお願い致します。

s_20161224_RIMG1731.jpg

s_20161224_RIMG1732.jpg

s_20161224_RIMG1733.jpg

s_20161224_RIMG1738.jpg


オコゼ



さる方にオコゼを三匹いただいた。
毒のある背骨を削り取って、水の入っていないビニール袋に入れられていたオコゼ。

家に帰って調理をしようとすると、暴れ始めた。

あいつらは水無しでも長時間生きていられるようだ。

内臓を取り出してシンクに置いておいた。
しばらくして何気なく見ると、口を動かして息をしているかのよう。


あいつらは、内臓を取り出しても、息ができるようだ。

お湯が沸いた鍋に嫁さんがオコゼを入れると、お湯の中で跳ね回りだした。

思った。あいつらは地球外生物に違いない。

その後、おいしくいただいた。箸をつけてももう動かなかった。

ひぇ~・・・っ!



今日は恥ずかしく帰宅しました。

何が恥ずかしかったかは、個別にコッソリお教えしますので、
知りたい方は連絡くださいね。

(T T)

寒い朝



寒くなりました。

そろそろ疲れが溜まってきたこの頃です。

s_IMG_1638.jpg

”花びら”



昨夜、電車の中で久しぶりに聴いたTASHA geeの”花びら”・・・。

新川崎の匂いがした。

横須賀線を新川崎駅で下車し、
ワンルームの部屋へテクテク帰る毎日、よく聴いていた曲。

生活が激変し、まだ戸惑いもあるけれど、
自転車漕いで帰る夜空のオリオンは十分に美しく、
家に帰ればこーぶーの歓迎を受け、
会社以外の会話がここにはある。

”アナンダよ、かくも世界は美しい・・・”

漫画の読みすぎかな・・。(笑)