fc2ブログ


しまったぁ・・!天気予報を信じて今日は山の予定を入れてなかったっ!
こんなに晴れるなんて、直前に言われてもねぇ・・。

・・・なので、横浜の好日山荘を物色。以前からほしかった短パンを購入して、7月に行く予定の山の食事を購入して・・。


アレっ!?あっという間になくなるおかね。
こんな時はカードで買い物しちゃいます。(^ ^;

そのあと、久しぶりに横浜の海でも見るかと、訪れた山下公園。
びっくりしたのは海の色。

なんだこれは??水島と同じドドメ色じゃないか!

夏には汚くなると聞いていたけれど、ほんとだった・・。

山下公園には、インコを連れた方がちらほら。
ヨウムやらモモイロインコやら・・。

都会って、やっぱりおしゃれ。

s_20150628.jpg
スポンサーサイト



投銭ライブ

朝から東扇島でお仕事。
真っ暗な工場内を、山用のヘッドランプを頼りに小走りでお仕事テキパキ。

何てったって、今日は山作戰さんのら・い・ぶ!
15:00までに経堂にたどり着かなくちゃ。


 そして、ライブの感想は・・・・・・、”すごい迫力の声”。お顔も怖いけど。

詩はとても難しい判じ物。・・と感じるのは、僕がJJだからかな・・。

彼我の間隔がとても近い。おそらく常連さんたちとの距離もそうなのだろう・・。

初めてのライブ参加は心地よい笑みを僕に残してくれたんじゃないかな・・。

日光

ちかれ旅~・・・。

快晴の奥白根と、幻想の男体山。

良い旅でした。


s_20150615_RIMG0729.jpg
s_20150615_RIMG0751.jpg
s_20150615_RIMG0760.jpg
s_20150615_RIMG0767.jpg
s_20150615_RIMG0773.jpg

観音崎

横須賀堀の内についてみると、
何やら大勢の方が観音崎めざしててくてく歩いている。
僕はバスで観音崎へ。
天気も良く、灯台からは東京湾岸のビル並木がぐるりと見渡せた。
不思議なのは、この澄んだ海の水。
東京湾って、
水島の海よりはるかにきれいじゃないか・・。

観音崎の歩道橋に立ち、
ドアのへこんだ白いセリカが下を通っていかないか
しばらく眺めていました。

s20150606_RIMG0712.jpg

s20150606_RIMG0713.jpg

帰りは堀の内駅まで歩きました。すっかり日焼けした感じ・・。

帰りの電車の中では、立ったまま眠っていました。