星山
四国矢筈へ向かおうと、5時15分に目覚ましをセットするも、眠気に負けてしまいました・・。重たい頭を叱咤して起きると8時前。相変わらずの頭痛を取らなくチャと、近場の山を物色。そう言えば星山がまだだったよなと、では向かいますか・・
少し迷ったものの、何とか東口ビジターセンターに到着。お腹の調子が悪く、駐車場に設置されていた外側レトロ内側簡易トイレに駆け込み・・
m(_ _)m。

アノ山へも登りたいな・・。位置からして湯原トンネルの上かな??

今日は頂上でまったりモード。”こんな山にいろいろ持って来るんですね”。はいはい、そろそろ”さとうのごはん”の賞味期限が迫っているもので・・。3名の山ガールやら犬連れのオヤジやら、まあそこそこ人恋しくならない程度の賑わい。頭痛もいつの間にか解消していた。
下山途中でミヤマホオジロらしき鳥を見かけた。アトリは団体さんで飛び回っているし、人なれしたキジはうろうろしているし、やっぱりまったりハイクは良いな~・・・。
少し迷ったものの、何とか東口ビジターセンターに到着。お腹の調子が悪く、駐車場に設置されていた外側レトロ内側簡易トイレに駆け込み・・
m(_ _)m。

アノ山へも登りたいな・・。位置からして湯原トンネルの上かな??

今日は頂上でまったりモード。”こんな山にいろいろ持って来るんですね”。はいはい、そろそろ”さとうのごはん”の賞味期限が迫っているもので・・。3名の山ガールやら犬連れのオヤジやら、まあそこそこ人恋しくならない程度の賑わい。頭痛もいつの間にか解消していた。
下山途中でミヤマホオジロらしき鳥を見かけた。アトリは団体さんで飛び回っているし、人なれしたキジはうろうろしているし、やっぱりまったりハイクは良いな~・・・。
スポンサーサイト
矢筈
で、
明日は台風一過を期待して、矢筈に向かいます。
道中の通行止めがありませんように。
台風
今週末も台風の後で甲ヶ山キャンセル、
その次の週末はお仕事、
その次の週末もお仕事、
ふぅ~・・・・。
まったり、まったり。
何となく嫌な感じを払拭すべく、今日は薄曇の中王子ヶ岳へ。

早々にアサギマダラのお出迎え。南への渡りの途中。
海上ではヒヨドリも海を渡る練習中。幸いハヤブサの目には留まらなかった模様で、団体で戻ってきた。

修験岩の上で本を楽しんでいると、下からタヌキが登ってきた。上からは年配の夫婦が”岩がすごいわねえ。何故落ちないのかしら”と標準語で語らいながら下ってきた。
気持の良い風を楽しんだ後、下山。
本当に瀬戸内は美しい。
| ホーム |