動く世の中
激動の時代に生きている事を実感してます。変化に馴染めない存在には辛い時代です。でも、本来コレが当たり前、自然の姿かと。約束された平和などどこにもありません。流れに寄り添って歩めばそれだけで変化を実践できます。むしろ変わらずにいることのほうがはるかに難しい。そう考えれば随分楽になる人も多いんじゃないかな?
Alchemistにはこうありました。”過去でもなく、未来でもなく、今を生きる事に集中できる人は幸せ。”
きっとそれを刹那主義とは言わないのでしょう。
不安定さそのものを自然の摂理として受け入れる、そんな心境になれたなら、その時にこそ平和を創り上げることができるのかも。
Alchemistにはこうありました。”過去でもなく、未来でもなく、今を生きる事に集中できる人は幸せ。”
きっとそれを刹那主義とは言わないのでしょう。
不安定さそのものを自然の摂理として受け入れる、そんな心境になれたなら、その時にこそ平和を創り上げることができるのかも。
節目
さて、夏が終わりました(涙)。
いろいろな事がありました。毎週土日は球場を駆け回る毎日でした。県内の野球場をしっかり覚えました。近県の高校の場所も。息子の野球を通して友達も出来ました。でもこれで、多忙な週末は終りとなります。本当に寂しい。
そのか・わ・り、山をうろつく時間が戻ってきます。
今日早速インナーダウンを買ってきました。以前のものはコーブーの涎のにおいがしていましたので捨てました。洗うと茶色い汁が出てくるし。
シュラフ持って山小屋に泊まりに行きます。鳥を見に行かなくちゃ。昆虫を見に行かなくちゃ。
お腹、ひっこむかしらん・・・。
いろいろな事がありました。毎週土日は球場を駆け回る毎日でした。県内の野球場をしっかり覚えました。近県の高校の場所も。息子の野球を通して友達も出来ました。でもこれで、多忙な週末は終りとなります。本当に寂しい。
そのか・わ・り、山をうろつく時間が戻ってきます。
今日早速インナーダウンを買ってきました。以前のものはコーブーの涎のにおいがしていましたので捨てました。洗うと茶色い汁が出てくるし。
シュラフ持って山小屋に泊まりに行きます。鳥を見に行かなくちゃ。昆虫を見に行かなくちゃ。
お腹、ひっこむかしらん・・・。
さいきん自転車に乗ってないなあ・・。
帰りが遅くなる事が分かっているので、どうしても車を使ってしまう。本当に山に登れなくなったらどうしよう・・。
あっという間に山は夏。暑いし、行くの躊躇われるし、涼しいところで思いっきりゴロゴロしたいし・・。はぁ~・・。
あっという間に山は夏。暑いし、行くの躊躇われるし、涼しいところで思いっきりゴロゴロしたいし・・。はぁ~・・。
最後の夏
岡山県内はもちろん、兵庫、広島、香川と応援に走りまくった2年と少々。
終わったあとには何があるのかな・・。
| ホーム |