fc2ブログ

s_RIMG0530.jpg

暖かい炎で炊いていただいた美味しいご飯に、
これまた塩盛りだくさんの梅干のコラボ。

至福の刻ははや夢の彼方に。

次は久しぶりに四国の山だ!
雪がくるだろーな・・。

スポンサーサイト



預けていたもの

s_RIMG0526.jpg

行者堂に預けていたもの、返していただきませんでした。
まだまだ返す刻じゃない。修行が足りない。顔を洗って出直して来なさいと・・。
行者達の声が聞こえたような。

行仙は聖域です。

ストレスの塊

今回は絶対に休もうと心に決め、そのとおり明日から取得する3日連休。

行者堂においてきたものを受取りに行ってきます。
どんな色に染まっているかな?

とても楽しみ。

そろそろ山は冬の装い

今日の練習試合は上斎原球場。と言っても、”上斎原球場”ではGoogleでもYahooでもMAPで位置表示が出ない。結局航空写真で突き止めた。名称は、”上斎原スポーツ施設”。179号線沿いです。

昨夜来の雨でグラウンドはびしょびしょの状態。それでもホスト高の献身的な整備のお陰で、なんとか試合が出来る状態になった。冷たい小雨の振る中、生徒は泥まみれになりながら試合。どろんこバージョンの試合はなかなかおもしろかった。

久しぶりに山を見た気がする。上斎原へ入るあたりはすでに紅葉が始まっている。霧雨の中の一時の晴れ間にキレイな虹が。

大山はそろそろ雪の季節。

身体を濡らした。熱が出なければ良いが。

『唇をかみしめて』

”いい事って何だよ!?”
”ふふふ・・・、ナイショ!”
”きぃ~~!!ならブログになんか書くなよ!”

吉田拓郎の『唇をかみしめて』を聴きながら、雨の夜にひとりニコリ。

今夜は妙に暖かい。

感激!

今日はトテモウレシイ事があった。
内容はナイショ。(^ o^)/

明日に備えて早く寝よう。


梅酒

自家製梅酒を飲みながら・・。
(少しお湯が少なすぎるんじゃない?ちょっと甘すぎ・・。)
昨日飲んだマンゴーサワーは、口当たりも良く甘すぎず酒臭すぎず、fit!

それにしても今日は良い天気。昼まで心地よい陽だまりの中でゴロゴロしたが、ここ最近深夜までの残業続きでtoo much exhaustedの身体および精神は回復せず。頭痛を抱えながら晴の練習を見に西大寺へ出かけた。2時半頃道中で自転車漕ぎの知り合いに似た方を目撃するも、こんな風の強い日にまさかね。
学校の校庭はぽかぽか陽気の中、当然眠くなります。風は心地よい秋の風。んっ??なんだかいいんじゃない?
気がついてみるとつるべ落としの秋の陽は翳っており、グラウンドを見てみると練習もどうやら終わったようだ。
晴のランニングシューズを買いに出かけ、マックのドライブスルーに寄って、寮まで送り、”9時までに帰らないと”トンイ”が始まってしまう!”の嫁さんからのプレッシャーに2号線をひた走り。

気がついたら今日もステキな一日が終わっていました。


適切な労働時間をキープしないと、機能の鈍りが抑えられない歳になりました。

あと1週間・・。がんばらなくちゃ。

数字、すうじ、ふふふ・・。

『ずぇったいに休みを取って、リフレッシュするんだ!』

その代償は大きい・・・。
まっ、分かっていたのですが。特に10月は何かと超多忙。
その超多忙な月に、それも月末に連休・。モウ壊れかけているのかも、ワタシ・・・。

それにしても書類の数字が合わない。8時間もにらめっこしているのに合わない。

ふふふ・。

(^ ^)/"""d(*~ ~*)b (~3~)/


楽しい飲み会??

僕はお酒があまりスキではないのですが、今日の飲み会はとても楽しかった。


RIMG0492.jpg

そろそろ姉の肖像画も終盤。

筆のタッチを消さないよう、
色のメリハリがつきすぎないよう、
姉の雰囲気を醸し出すよう・・・。

”どこで嘘をつくか、それが絵描きの腕の見せ所だ。”(said Y先生)

Silent Warrior

Enigma にはまっています。今はSilent Warriorを聴きながら書いています。

姉に依頼された肖像画も大方描き上がりました。いつもの描き方からなかなか冒険できず。まあ、姉の絵なので無難な描き方が良いなと。

40代最後の静かな誕生日を終え、波乱の10月の幕開けです。

どんなに忙しくても、ぜったいリフレッシュ休暇取るぞ!