fc2ブログ

秋の風

さて、10月を待たずして予定が無くなりました(涙)。
山に行く時間が取れるようになったのは良いのですが、先立つものが・・。
谷村新司の”終止符”のごとく、

”今年の秋はいつもの秋より長くなりそうなそんな気がして・・。”

金の無い今は、家にこもって絵でも描きますか・・・。

スポンサーサイト



東京

とてもよい研修でした。
日頃から心がけてはいるものの、挫けそうになっていた想い。
間違ってはいない事に気付かされ、勇気付けられ。

新しいようで懐かしい、あの臭いのする毎日が再び始まるかも・・。

台風

聞けば岡山直撃は13年ぶりとか。
遊びに来ていた息子の友達を送っていく頃には台風は抜けていると踏んだのに、丁度送る時間に倉敷に上陸した(@ @)。
いざ家を出てみると、台風の目の中なのか、風雨は随分と収まっているが、道路は大渋滞。地元の強みでわき道から旧道へ抜けるとそこは冠水。ただ、道路の幅と大体の水深は分かっているので、そのまま水没した道路へ。やっと冠水を出た先には、”しゃこたん”にして道路に入れないヤンキー車が立ち往生。さすがに2号線は問題なし。無事友達を家へ、息子を寮に届けて帰宅。冠水がひどくなっていたら困るので、山越えの道を選択したら、土砂崩れで通行止め。仕方なく、往路と同じ道を取ると、すでに水は引いていた。
朝になって、被害が新聞に。地元の小学校が土砂崩れに巻き込まれた模様。テレビで主催されていたおじさん曰く、”70年生きてきて初めて。”

久しぶりの雨台風でした・・。