fc2ブログ

蜩の声を聞きながら・・

水島コンビナートの真ん中にある某御客様の針葉樹でヒグラシが鳴いていた。水島で聴いたのはこれが最初。由加山の頂上付近で毎年その声を楽しんでいたが、今年は由加山の麓でも鳴いていた。今日訪れた亀島山ではミンミンゼミも。僕は幼少期をこの山すそで過ごしたが、圧倒的に多かったアブラゼミ・ニイニイゼミとクマゼミ・ツクツクホウシしか記憶にない。若干気温が低めな事が影響している?
なんだかセミの世界も戦国模様・・。

その亀島山で、寒気団の影響からか陽光遮る薄曇りの空の下、しばらく読書に耽る。その中に、

『変わらない事を期待しないこと。』

という一節があった。

日頃、会社の皆には”世の中は常に変わっているんだから、自分も変わらなくちゃ!”とえらそうな事を言っておきながら、少し表現が変わると斬新に聞こえるこの頭・・・。

岩の上に寝転がってセミの合唱を聞きながら、桜の葉窓越しに天地さかさまに見上げた曇り空は、何故かしら安らぎの色を帯びていた。



スポンサーサイト



I miss you

So, How have you been ?
I'm so happy hearing from you .
Almost 30 years have passed since I left US.
But, still we have been keeping in touch .
What a wonderful old friend you are !

I miss you .

セミ

セミが鳴きだした事に今日気がついた。
ニイニイゼミとクマゼミが一緒に鳴き出す事など無いのに・・。

夏山計画していたら台風がくるし。

ああ、僕の白山は遠い・・・。



RIMG0391_foma.jpg



梅雨明け

今日梅雨明けの模様。
八丈岩邸は風通しも良く、犬島の向こうには小豆島の大きな島影。
少しうたた寝・・。

RIMG0385.jpg

八丈岩山に立ち寄って、ヤマモモをいただく。

帰宅してコーブーの絵の続きにトライ。

RIMG0386.jpg

やっぱり美人になってしまう・・。m(_ _)m