水汲み行脚
息子の所属するチームも無事中国大会出場を決めた事だし、予定の通り今夜から大峰水汲みへ出発する。マスカットスタジアムから見える倉敷JCはすごい渋滞であったので、備前まで下を走るかな・・。今回も1泊のトンボ帰りとなるが、っま、今は仕方が無いな・・。
久しぶりの大峰南奥駈。
明日は晴れ、明後日は雨。晴れの山には晴れの神が、雨の山には雨の神がおわしますゆえ。
久しぶりの大峰南奥駈。
明日は晴れ、明後日は雨。晴れの山には晴れの神が、雨の山には雨の神がおわしますゆえ。
スポンサーサイト
・・・・・
うまく喋れるかな・・・。はずかしいな・・・。
(^ ^)
千屋の球場
昨日大山からの帰りに辿った、鉄色の景色であった180号線。今日は晴の試合を見に北上。ぽかぽか陽気でなんとものどか。観戦中にも何だかわからない小鳥の群れが隣の林の中で騒いでいる。すっかり御機嫌で隣の爺様たちの会話を聞いていると、何やら目の前を小さな黒い不吉な塊が・・・。いや~~っ!!そうだ、忘れていた!!もうこの時期に出てきたのかあやつらは!!
速攻で車の中に虫除けスプレーを探しに戻るも、ほとんどスカ状態のスプレーが一缶・・。まっ、無いよりはマシ・・。
やっぱりのどかな、牛のいっぱいいる千屋よりも、ブトのいない倉敷で試合して・・。
速攻で車の中に虫除けスプレーを探しに戻るも、ほとんどスカ状態のスプレーが一缶・・。まっ、無いよりはマシ・・。
やっぱりのどかな、牛のいっぱいいる千屋よりも、ブトのいない倉敷で試合して・・。
サクラ
”夜、練習しよったら、校庭にサクラの花びらが散ってくるのがとてもきれいなんじゃ。”
野球の練習試合帰りに、久しぶりに息子と交わした車中での会話。
彼が家を離れて1年が過ぎ、随分と成長した。監督やコーチにただ感謝あるのみ。
それにしても今日は良い天気だった。風も心地よく、春本番。日焼けしたようだ。
明日は久しぶりのオフ。まったりゆっくりすごしますか・・。
野球の練習試合帰りに、久しぶりに息子と交わした車中での会話。
彼が家を離れて1年が過ぎ、随分と成長した。監督やコーチにただ感謝あるのみ。
それにしても今日は良い天気だった。風も心地よく、春本番。日焼けしたようだ。
明日は久しぶりのオフ。まったりゆっくりすごしますか・・。
外国山

野球の練習試合を道端で見ていると、テクテクハイカーが後を通る。気になって仕方が無い。誰かに声をかけるタイミングを計っていると、野球に目を留めたオジサマが横に立った!。すかさず、”ここにはコースがあるのですか?”と聞くと、おもむろに地図を取り出した。よく見ると岡山100山の地図(笑)。外国山だった・・・。地図をくれたので、練習試合も早く終わった事だし、それじゃ登りますか・・。水も持たずに、まあコースタイム登り40分だから・・。いつも車に用意している山靴に履き替えて、トイレットペーパーと雨具だけ持って、ストック片手にテクテク・・。
野球場を眼下に見ながら、吉井川の流れも楽しめる。これはいい・・。久しぶりの山でかく汗の気持ちよいこと・・。結局往復40分だった。まあ空荷だから・・・。
もうすっかり春ですね。
春
庭先に埋めてある水槽の中で、フナが騒ぎ始めた。昨年夏にこの水槽の中で孵化したコブナも、冬が来る前にはそこそこの大きさになっていたので、そろそろその生育具合を確かめなくちゃ。
朝一で自転車に油を差し、融雪剤でドロドロになった愛車を洗車し、コーブーのお風呂を済ませ、少し早い昼食をとった後、道に迷いながら和気球場へ。そう、晴の練習試合を見に出かけた。ほぼ4ヶ月ぶり。道中の山々を眺めながら、”木漏れ日ハイク、楽しそうだな・・。最近行けてないな・・・。”
暖かな陽射しもいつしか翳る頃に練習試合は終り、今度は道を間違えないように高速をひたすら西進。
まじめに頑張っているようで、安心。
朝一で自転車に油を差し、融雪剤でドロドロになった愛車を洗車し、コーブーのお風呂を済ませ、少し早い昼食をとった後、道に迷いながら和気球場へ。そう、晴の練習試合を見に出かけた。ほぼ4ヶ月ぶり。道中の山々を眺めながら、”木漏れ日ハイク、楽しそうだな・・。最近行けてないな・・・。”
暖かな陽射しもいつしか翳る頃に練習試合は終り、今度は道を間違えないように高速をひたすら西進。
まじめに頑張っているようで、安心。
| ホーム |