fc2ブログ

春の雪

11032701_s.jpg


アニメ”こばと”の最終回に感激の涙をひとしきり流した後に出発。

雪の残る蒜山付近を恐々越えた頃に真近に姿を現した大山。そのあまりの美しさに、予定の溝口ICではなく江府ICで降りて田んぼの畦に立ち撮影。古から”畏敬”の念を抱く対象である山にふさわしい神々しさ。

懐かしい方々の笑みの後に、大山の先達との歓談。先達の別荘を出る頃には夕闇に光る大山。

もっとダイナミックに生きなくちゃ・・・と、反省しきり・・。
スポンサーサイト



またまたまた・・・

明日は大山方面へ出かける予定が、今日蒜山で11cmの積雪・・・。
今年は北へ行こうとするたびに雪が降る・・。

明日の朝凍らなければ良いが・・。

カチガラス

”その鳥はカチガラスと言うんだよ。”

筑紫平野に生息する カササギ の事を、地域の方はそう呼ぶそうだ。
いつかはその優美な姿を見たいと願っていたが、このたびその機会を得た。
娘の引越しを終え、JR久留米駅へむかうその道すがら、住宅地の真ん中にその鳥はいた。
巣の素材にするらしき小枝をくわえて羽ばたくその姿に興奮!。優美な長い尾におしゃれな白いチョッキ。

これからも度々目にする事はあるのかな・・?

春の雨

今日はブナの会の雪上ウォークの日だったのだけれど、
朝起きる事が出来ずに断念。
早起きは僕にはムリ。相当な高血圧なのだけれど・・・。

八丈岩邸に押しかけた。
薪割りの手を休めてIさん、暖炉に火を入れてくれた。
午後は雨となり、しばらく鳥の声を聞きながら、霞雨に煙る瀬戸内海を眺めていた。

”そろそろですね・・。”
”そうですね・・。”

今年はどの山に登ろうか・・・。