fc2ブログ

背景

背景をどうしようかなぁ・・・。迷う・・。
スポンサーサイト



Dawn will come soon.

こんな夜には・・・・・・、time after time など聴きながら、描きかけの肖像画に筆を走らせる。デッサンの狂いを修正しながら、バーントシェンナ・カドミウムイエロー・バーミリオンたちと戯れる。
この刻が過ぎれば、dawnはすぐそこに・・。

寒い一月

なんと、もう20日。1月は忙しいなあ・・。
幸い山はどこもかしこも大雪。コーブーの出る幕は無い。
石油ストーブと電気ストーブで武装した暖かい部屋で、あ~でもない、こ~でもないとひっくり返しながら面相筆並みの極細で色を乗せていく。なんだか、ベートーベンみたいになっちゃった、この肖像画。

春までに仕上げなくちゃ・・。

久しぶりの低山徘徊

明日から仕事・・・。ゆっくりできたこの休み、しめくくりはI氏と日生の天狗山へ。登ってみて意外・・北に目をやれば雪を被った山々がえらい近くに見える。那岐山や氷ノ山ではなかろうか?日生からこんなに近かった?
東に目をやれば家島の向こうにかすかに淡路島??見慣れているはずの瀬戸内海もどれがどれやらさっぱり・・。”あれは小豆島ですよね?”とI氏。

心地よい北風とぽかぽかの陽光を精一杯吸収し、明日からの修羅場に備えるコーブーでした。


RIMG0155_s.jpg

あげは

年末に強く吹いた風のせいか、きんかんの隣に植えているグアバの枝に一本の糸でくるくるときりきり舞いしている蛹を見つけた。随分小さな蛹だ。きんかんの葉では十分に栄養が摂取できなかったのだろう。うまく羽化できるかどうかはわからないが、春まで手助けをする事にした。
過去にもこの方法で一度羽化に成功した経験がある。今度もうまく行くと良いのだが・・。



RIMG0135_s.jpg